掘り立ての筍~美味しいです  4/21(月)

ブログ村ランキングに参加しています。
   バナーをクリックして応援ください。

本日の歯科の予約は午前中の時間が取れなかったため、翌々週に日延べになってしまったので、時間もでき昼食を兼ね道の駅にでも出かけるかと決まり、出掛ける前の室温を見ると26℃に達しており、真夏日になるのかな❓などと話している内に到着。
まだ早い時期かと思いきや、もうおいしそうな筍が出ていた。序でに緑黄色野菜とコクのある味の卵を買い求め、ほぼ今日の献立が決まり、食事をして帰宅すれば、間も無く迎えの車の到着予定時間。トイレ歯磨きを済ませれば、ジャストタイミング出迎えの車に飛び乗り出掛ける。

今日のプログラムは半数がお出かけになっており、残りも少ない人数でゆっくりできるが? いいのだろうか。
準備運動を終わり①チェストエクステンション・ショルダーエレベーション所定で2セットずつおこない
②トレッドマシン 10分 時速:2.7㎞ 歩行距離:0.45㎞
③負荷マシン各種所定回数をこなす
④エルゴメーター 13分 負荷:3 走行距離:5.3km ペダル回転数平均:60~70/分 時速:25~30km/h
⑤集団体操は、スツールに座位でレッドコードを補助に全身ストレッチ

⑥個別は、普段お願いしている柔整師がお休みの為、代わりに2どめのPTさんに御願いする。ミッチリストレッチや関節作動訓練や何かと丁寧。
⑦最後にメドマー下肢加圧マッサージを行なって終了する

帰宅すれば、鶏むね肉を塩麹で揉みこみ、玉ねぎの櫛切りとレモンのぶつ切りを蒸し煮。筍.若竹煮.豆腐と若布たっぷりの味噌汁.熱々の卵かけご飯.かぼちゃの煮物.ぬか漬けで夕食。

この作文で本日の業務完了。明日は運転免許の高齢者講習のため早めの就寝となる。

👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇

コメント お気軽に、何でもコメントください。