このページは、
・次の通所リハビリで意識する点や予定。
・前回の反省や感想。
・ブログで載せられない動画やつぶやきを主に投稿しています。
●日頃のリハビリの様子や出来事は@fumiのブログで公開しております
1月19日(木) 晴
来週にかけて今季一番の寒波で酷寒予想。脳梗塞後遺症で麻痺の身体には辛い日々になりそう。昨日の通所リハビリはブログに書きましたが歩行を重点に行いました。
ニューステップは痙縮で右腕が伸びなく、痛いのであきらめて脚だけでやっていると、同じ症状のFuさんから『多少痛くても頑張って腕も使ってやっていると、段々腕も伸び痛みもなくなりますよ!』とアドバイスされました。後でFuさんがニューステップをやっている所を拝見すると確かに腕が伸びている『最初は痛かったが徐々にここまでなった』と・・・私も次回からやらねば!
1月15日(日)
1月14日土曜日の通所リハビリ。
外は冷たい雨が、久しぶりの雨はたすかるが、何故か低気圧が来ると気が重い。『気圧が血管の収縮し影響するから』『いや医学的根拠はなく気分の問題』『自律神経に影響し』など諸説色々あるが、なんか怠いし眩暈の症状も。今日は軽めのリハビリで。
1月12日(木)
施設内歩行50周(30m×50回=1500m)を行ったが、半分がらいで足が上がらず何とか歩行している感じに。姿勢をはじめ数々のチェックポイントがあるが最後はそれも忘れていた。
以下の最低守るポイントを意識して毎回30周行う。
■麻痺足の足の運び<無理に出し上肢が後ろに>
■麻痺脚にしっかり体重を乗せ、つま先で蹴りだす。
■足がガリ股になっている、歩行は踵から着くように
■目線は真っ直ぐに猫背にならないように。
■肩が右下がり、姿勢に注意
■杖の置く位置、斜め横になっている
昨年5月の歩行と比較してみたら、残念なことにあんまり成長していない。目線と姿勢が若干良くなり、動画では判らないが、改善点は、22年5月は施設内1周がやっとだつた所か!!!。一歩一歩前進あるのみ、頑張らなくては。
1月6日(金)
■明日の通所リハビリ予定
1月5日(木) 晴のち曇
1月4日(水) 今年最初の通所リハビリは、初詣を兼ねた多賀神社への散歩からでした。
関東屈指の『千貫神輿』『樹齢400年超える御神木』で知られと神社です。
自動車送迎組と徒歩組に別れ、多賀神社までは約1kmという事で、私は徒歩組に。
昨年の12月28日の通所リハビリから自主トレを怠ってきたツケで足の運
びは重くやっと神社へ。<ここまでの 歩数1900歩、距離 約900m>
皆さん、初詣は混雑とコロナなどの関係から初詣は控えていましたが、三が日も過ぎ境内は参拝者もまばら、気兼ねなくゆっくり参拝することができました。<その様子>
帰りは浅川の堤伝いにちょっと遠回りのコースでした。率直な感想は『ハードで私にはキツかった』<歩行の強化>を思い知らされた一日でした。
散歩は<約2.2km 歩数5000歩 90分>
散歩 歩行動画
気付いた点は
・まだ目線が下 ・麻痺足の振出が変? ・体重が麻痺足に乗っていない、麻痺足を軸とした振出が小さい
・帰りは4000歩位歩いて、最高に疲れているが浅川堤を歩く時、麻痺足の出がスグーズになったような?? 後で聞いてみよう!
1月3日(火)
各ストレッチの目標と注意店
内容 | 回数 | 注意点 |
歩行 | 室内:50周 屋外:1㎞ | ■姿勢に注意<猫背・目線> ■杖のつく位置 ■麻痺足のはこび<踵> |
エルゴ | 負荷3以上に | 現在負荷2でも辛い状況・負荷 3~5に |
階段ランジ | 20回×3 | 疲れてくると手すりに摑まる。動作をゆっくり確実に |
フロントランジ | 10分 | 麻痺足のひずみ込みを、踵を話さない |
つま先立ち | 30回 | 現在平行棒につかまっているが、できればはなす |
椅子立ち | 30回×2 | 腰を下ろす時ゆっくりと、現在出来ていない |
足つぼ | 10分 | つま先立ちも取り入れて |
newstep | 10分 | 昨年は出来なかったが、引き続きトライ |
■昨年の12月の通所リハビリの内容は
3月末までの歩行を強化していきたい。
散歩についても積極的に取り組んでいきたいが、ウォーターベットの月2回を散歩に充てるようリハビリ担当者に相談したい。
12月行ってきたメニューを引き続き行いレベルアップをしていきたいとい思います。
コメント お気軽に、何でもコメントください。